2007年1月例会
- 「東京芸大 千住キャンパスのスタジオ概要」
- 2006年9月に新設された 東京藝術大学 千住キャンパスのスタジオ施設の 概要を説明します。
演奏者が演奏しやすい音響を目指した録音スタジオとサラウンド モニター環境を備えたコントロールルームを、デモも交えてご覧いただきます。
- 講師
- 亀川 徹 氏
東京藝術大学 音楽環境創造科 助教授
- 日程
- 2007年 1月 17日(木)
- 時間
- 17:30〜17:50 集合
18:00〜19:00 見学とデモ
19:30〜 懇親会(有料)
- 場所
- 東京藝術大学 千住キャンパス(東京都足立区千住1-25-1)
- JR /千代田線/日比谷線/東武伊勢崎線 北千住駅より徒歩5分
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 北千住駅より徒歩5分)
- 地図はhttp://www.geidai.ac.jp/access/senju.htm
を御参照ください
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年2月例会
- 「Artificial Listenerを目指して マルチチャンネルオーディオの知覚モデル」
- マルチチャンネルオーディオの評価法で著名な、Surrey大学(イギリス)のFrancis Rumsey教授を迎えて、下記の通り特別セミナーを開催します。是非ご参加ください。なお、会場はNHK放送技術研究所様のご好意により、同研究所第1会議室にて行ないます。
- プレゼンター
- Francis Rumsey 氏
- 講演題目
- "Towards the artificial listener: Modeling human perception of multichannel sound quality"
- 日程
- 2007年 2月 7日(水)
- 時間
- 18:30〜20:00 講演
- 会場
- NHK放送技術研究所 第1会議室
- 集合場所
- NHK放送技術研究所ロビーへ18時20分までにお集まりください。(TEL 03-5494-3362 NHK技研・小野)
- *お願い
- 研究所のセキュリティーが厳しいので、集合時間を厳守してください。遅刻しますと入所できません。
- ソーシャルアワー
- 講演終了後〜21:00 (技研食堂にて行ないます。参加費は\1,000.-です。当日申し受けます。)
- セミナー参加費
- 会員=無料 一般=無料
- サマリー
- 当日の様子
2007年3月例会
- 「MPEG-4 ALS(オーディオ・ロスレス符号化)について」
- 歪を許さないオーディオ信号用圧縮符号化標準MPEG-4 ALS (2006年出版) に関する技術・背景・用途・関連標準化などについての解説と、 最近のMPEGオーディオの標準化動向を簡単に紹介していただきます。
- 講 師
- 守谷 健弘 氏
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
人間情報研究部 部長
- 日程
- 2007年 3月 22日(木)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅 銀座口から徒歩 3分 / 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C1 出口 から徒歩 1 分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年4月例会
- 「NEUMANN 社 デジタルマイク Solution-D シリーズについて」
- NEUMANN社の発表したデジタルマイク「Solution-Dシリーズ」の特長 や 優位性,システム構成などについて、実機でのデモを交えて解説していただきます。
- 講 師
- 町田 幸紀 氏
株式会社 エレクトリ 営業部プロ課 主任
- 日程
- 2007年 4月 19日(木)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅 銀座口から徒歩 3分 / 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C1 出口 から徒歩 1 分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年5月例会
- 「パイオニア スピーカシステム - TAD Reference One について」
- パイオニア株式会社の新開発スピーカシステム「TAD Reference One」の開発コンセプトや技術について、試聴と併せて解説いただきます。
- 講 師
- 田中 博 氏
パイオニア株式会社 ホームエンターテインメントビジネスグループ
事業企画部
- 長谷 徹 氏
パイオニア株式会社 ホームエンターテインメントビジネスグループ
AV技術統括
- 日程
- 2007年 5月 31日(木)
- 集合
- 16:55 までにパイオニア本社ロビー( JR 目黒駅 西口を出て右に折れ、最初の交差点(目黒通り)を左折し左側 )にご参集ください。
- 時間
- 17:00〜18:00 講演
18:30〜 ソーシャルアワー(パイオニア本社 地下レストランにて)
*会費は2,000円程度と考えております
- 場所
- パイオニア株式会社 本社内 第1スタジオ
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年6月例会
- 「第122回 AES ウィーン・コンベンション報告」
- 2007 年 5 月 5 日〜8 日にウィーンで開催されましたAES コンベンションの模様について、お話していただきます。
- 報告者
- 西口 敏行 氏
NHK放送技術研究所 人間・情報
- 亀川 徹 氏
東京藝術大学 音楽環境創造科 准教授
- 日程
- 2007年 6月 21日(木)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅 銀座口から徒歩 3分 / 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C1 出口 から徒歩 1 分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年7月例会
- 「デジタルオーディオのジッタはどこまで測定できるのか?」
- デジタルオーディオ機器のジッタ測定法として,従来の波形から時間ゆらぎを測定する手法と周波数領域で測定する手法,そして最近のヒルベルト変換によりジッタ波形を精度よく測定する手法について紹介します。
- 講師
- 西村 明 氏
( 東京情報大学 准教授 )
- 日程
- 2007年 9月 27日(木)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅 銀座口から徒歩 3分 / 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C1 出口 から徒歩 1 分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- サマリー
- 当日の様子
2007年10月例会
-
下記により例会を開催いたしますので,ご案内かたがたご出席下さいますようお願い申し上げます。
- 第123回 AES ニューヨーク・コンベンション」報告
- 2007年10月5日〜8日にニューヨークで開催されましたAESコンベンションの模様について,お話していただきます。
- 報告者
- 山本隆彦 氏
(タックシステム株式会社 代表取締役)
- 内村和嗣 氏
(NHK放送技術局コンテンツ技術センター 番組技術開発)
- 日程
- 2007年 10月 18日(木)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅 銀座口から徒歩 3分 / 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C1 出口 から徒歩 1 分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- お申し込み/お問い合わせ
- 10月17日(水)までにソーシャルアワーの参加も含めてAES日本支部分室(係:川岸)まで ご連絡下さい。
- TEL 042-585-4443 / FAX 042-585-4459
- サマリー
- 当日の様子
2007年11月例会
-
下記により例会を開催いたしますので,ご案内かたがたご出席下さいますようお願い申し上げます。
- 「音空間知覚と聴覚ディスプレイ」について
- 音空間認知,特に音像定位の仕組みについて頭部伝達関数の個人性などに着目しながら概観し,音像を提示するシステム(聴覚ディスプレイ)の原理と応用,研究課題についてお話していただきます.
- 講師
- 岩谷幸雄 氏
(東北大学 電気通信研究所 准教授)
- 日程
- 2007年 11月 21日(水)
- 時間
- 18:30〜19:30 講演
19:30〜20:30 ソーシャルアワー
(ソーシャルアワーの食事代等は個人でご負担願います)
- 場所
- 成城クラブ Aルーム(千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階)
Tel 03-3572-4777
- JR有楽町駅銀座口から徒歩3分 / 地下鉄丸ノ内線銀座駅C1出口から徒歩1分
(マリオンを背にして見て「ニュートーキョー」右横通り突き当たり)
- 例会参加費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- お申し込み/お問い合わせ
- 11月20日(火)までにソーシャルアワーの参加も含めてAES日本支部分室(係:川岸)へ、TEL:042-585-4443またはFAX:042-585-4459にてご連絡下さい。
- サマリー
- 当日の様子
2007年12月例会
- 下記により例会を開催いたしますので,ご案内かたがたご出席下さいますようお願い申し上げます。
- 「サウンドプラント スタジオファシリティー」
- 今年11月にオープンした,ダイマジック(サウンドプラント・セレクション)のオーディオ・ポストプロダクション設備について実際のスタジオを見学しながら説明して頂きます.オリジナル・スピーカがセットされたマルチチャンネル・コントロールルームそしてフォーリー・スタジオなどスタジオ構築にいたるサウンド・ポリシーについてお話されます.
- 講師
- 染谷和孝 氏
(株式会社 ダイマジック サウンドプラント サウンドデザイナー/エンジニア)
- 日程
- 2007年 12月 20日(木)
- 時間
- 18:20 集合(ビルのセキュリティーが厳しいので時間厳守をお願いします)
- 場所
- 富士ソフト秋葉原ビル4Fの総合受付ラウンジ.(JR秋葉原駅から徒歩1分)
(アクセスマップ)
- 会費
- 会員=無料 一般=¥1,000.-
- 忘年会
- 会場の近くで開きます.参加費(¥3,000の予定)は当日申し受けます.
- 参加申込締切
- 12月19 日(水)
- 先着25名様
- AES日本支部分室(係:川岸)へ、TEL:042-585-4443またはFAX:042-585-4459にてご連絡下さい。